<iframe-t src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-PWQLZWW" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe-t>
☆-
Translate
-☆
SIF RECORDING STUDIO
ホーム
レコーディング
一覧メニュー
エンジニア付Rec
セミセルフRec(体験型)
セルフRec(箱貸)
Rec参考ムービー
ライブ配信/録画
リハーサル
写真
写真
360°写真
インドアビュー
料金
宿泊
地図
利用規約
常設機材
サウンド
ルームレンタル
予約と問合せ
一覧メニュー
エンジニア付Rec_予約
セミセルフRec_予約
セルフRec_予約
Live配信/録画_予約
リハーサル_予約
ルームレンタル_予約
お問い合わせ
もっと
キャンペーン
ポイントサービス
Q & A
SIFについて
リンク
アーティスト-E
アーティスト-J
観光案内
プライバシーポリシー
ご利用規約
Home >
UsageGuide
⭐️不明点事前に確認お願します!!
1、無料送迎について
無料送迎サービスを致しております、ご希望の際は
予約フォーム
記入時に「送迎有り」を選択ください、予約時間の15分前にJR鎌倉駅東口改札を出て右側交番前にて待合わせとさせて頂き、鎌倉駅←→スタジオ間を送迎させて頂きます、当日交番前に到着しましたら携帯に電話連絡をお願い致します(送迎依頼は予約時にお願いします)
2、自走にてお出での方へ
自走にてお出の場合、
こちら
より事前に所在の確認をお願い致します、またスマホをご利用の場合「
GoogleMap
」等に「SIFレコーディングスタジオ」と入力して頂ければヒットしますので容易に到着可能です、スタジオ入り口がトンネルとなっておりますので
トンネルに進入せず
トンネル前より携帯に電話をお願いします、駐車スペースを案内させて頂きます
3、所在について
当スタジオは小高い山の頂上住宅地に位置し、前スタジオ同様「こんなとこにスタジオあんの?...」といった場所にあります、立地的にわかりにくい場所にありますので迷う前に必ず電話連絡をいただけますようお願い致します、当スタジオは、低価格維持のため「スタジオ宣伝広告」をインターネット(本頁)、藤沢のリハーサルスタジオさん、「スタジオ24」様、「若泉楽器店」様、「BOW」様以外に致しておりません、また、特にスタジオ前に商号看板もなく、外観上スタジオには見えませんので予めご留意ください
4、当スタジオまでの地図
こちら
を参照ください
5、宿泊については
こちら
を参照ください
6、キャンセル料金について
こちら
を参照ください
7、ヘッドフォーン利用時のお願い
ヘッドフォーンパットが破れてしまいますので録音中「耳のピアス」は絶対外してください低価格のため機材が一つ壊れても買い換えるのは大変です、全てが皆さんの音を録る為の道具たちです大事に使ってやってください
8、ドラムを持込みする方へ
予約時にあらかじめ「ドラムセット持ち込み」とご一報ください、当日のドラムは移動には時間がかかりますのでご一報いただければ常設ドラムは移動しておきます、ドラム設置位置は所定の場所となります
9、利用時間配分
予約時間内のRecとMixに費やす時間配分は進行状況によって皆さんが当日決定していただければ結構です、ご自身で予想が難しい場合、進行中質問頂ければ概算はお伝えできます
10、携帯電話とwifiの使用
当スタジオはRC地下構造のため携帯電話の電波は利用できません(CRoomにてsoftbankのみ利用可)、wifi(無線/有線LAN)は各室に設備されています
11、営業時間について
原則として営業時間は11時から21時までの10時間とさせていただきます、営業時間内であればドラム等の大音量の楽器も収録が可能です、予約時間終了時刻をもって完全撤収となります(連日利用の場合はセッティングの留置可)、21時から23時までの延長が可能ですが翌日に予約がある場合、延長不可となります、追加時間が必要な場合は別日程を組んで頂けますようお願いします、また延長可能な場合21時を過ぎますと1時間あたり1000円の割り増し料金を頂きます
12、料金支払いについて
予約日程が複数日に渡る場合にも当日利用時間分を当日現金払でのお支払いとなります
(スマホ決済、カード利用も可能です)
13、作業中録音データーの保証
機器トラブル等による中止、録音済みデーターの破損、消滅等に関しましては別日程での作業となり、収録のために費やした時間分の無償再録音での対応となります、それ超える保証は致しかねます
14、録音済みデーターの保全
収録後1ヶ月間は全トラックデータをスタジオ側で保持しますがそれ以降は保証はいたしかねます、将来リミックス、追加録音、差し替え録音などの可能性がある場合、全オーディオデータをバックアップとしてご自身でお持ち帰りいただきますようお願いいたします、1ケ月を超える継続録音作業の場合も同様のご留意を願います、データご希望の場合はその旨お伝えいただければデータの書き出しを行います(これは有料時間内での作業となります、また当日書出し時間がなかった場合、後日ネットの送付となります)
15、録音及びデータ書き出し時のフォーマットについて
録音時のビットデプスは32bit float、24bitまたは16bit、サンプルレートは44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4、192kHzに対応可能です、レート指定をご希望の場合は予約フォーム内のサンプリングレート選択をして下さい、当日変更は対応致し兼ねますのでご注意ください、特に指定の無い場合24bit/48kHzにて記録させて頂きます、データ書き出しフォーマットにつきましても同レートのWaveまたはAiffフォーマットとなります
16、データの持ち込みについて
持ち込みデータフォーマットはビットデプス32bit float、24bitまたは16bit、サンプルレート44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4、192kHzのWaveまたはAiff形式にてお持ち下さい、(MP3等も可能ですがガイド用以外はお勧めできません)、持込データ書き出し時の注意としまして各トラックをABSタイム(0秒)よりソングエンドまで書出してください、例えば曲中に1分の場所に1秒だけ出現する音が有ったとしても0秒から曲終りまでを書き出してください、これによりトラックずれはあり得ません、またProToolsセッションデータでの持ち込みはご遠慮下さい、バージョン互換、リンク切れ、他人に渡すことを前提に作られていない録り放しファイル精査による無駄な時間を費やします、またモノラルはモノラルファイルとして、ステレオはステレオファイルとして、簡素で理解しやすいファイル名(英数)付けなど考慮いただけますとロスタイムの削減につながります、また持ち込みデータを事前に送付頂く事でこちらで事前データ検証が可能です、15ギガ以内あれば
ギガファイル便
より予約確定メールのアドレス宛にネット送信いただいても結構です、それを超えるデータはCD/DVD/メモリ等で郵送を願います、(音源を含め作業に関わるデータを送付はネット、郵送に関わらず
予約日の3日前
までにお願いします)
送付先
郵便番号=248-0007
住所=神奈川県鎌倉市大町3-9-1
sifレコーディングスタジオ宛
予約当日3日前必着
17、作業の中止について
天候(落雷等)により、データ及び機材保護のため作業の継続が危険と判断した場合、その他本規約にご理解頂けていないと判断した場合、作業中断、中止、退出していただく場合があります
18、ミックス利用時の流れについて
録音終了後スタジオ側でラフミックスを作成します、その後試聴に関わる簡単な機器操作を案内いたしますので皆さんで十分試聴、修正箇所などの考察いただきイメージがまとまった時点で調整、修正作業を行って参ります
19、飲食後のゴミ処理について
飲食等でご自身が出されたゴミにつきましては恐縮では御座いますが必ずご自身でお持ち帰り頂きます様お願致します、宿泊利用の場合ご希望の方には実費1日分/300円にてゴミを回収いたします、お渡しするゴミ袋に燃えるゴミ、燃えないゴミの分別をしてお渡しください
20、飲酒について
控室を含み当スタジオでの飲酒はご遠慮ください(もちろん宿泊時のお疲れ乾杯程度はOKです)
21、利用者に持ち込みいただくもの
ドラムスティック、ギターピック、チューニングメーター、弦、シールド、電池等、これら各自楽器を演奏する上で必要な物はご自身でご用意ください、常にこちらに予備があるとは限りません
22、予約に関して
予約をご希望の方は必ず以下のURLより
予約フォーム
の記載をお願いいたします、お電話にて空き日程の確認等をしていただき「予約する」旨伝えた場合もその時点では予約確定とはなりません、日程確認から予約フォームの送信までに時間がかかり、そのタイムラグに他の方から予約フォームの送信があった場合そちらを優先させていただきます、お手数ですがダブルブッキングを避けるためのご協力お願いします
23、予約後の時間変更について
予約後、終了時刻の変更は当日でも可能ですが開始時刻の変更は予約当日3日前までにお知らせください
24、アップライトピアノ調律について
ピアノ調律希望の方は7日前までにその旨お知らせください(12,000円)
25、宿泊時の各ブース利用について
宿泊時各ブースは寝室扱いであり予約時間外でのリハ等の利用はできません
(時間外リハ利用をご希望の場合はご相談ください)
26、ドラムヘッドについて
ドラムヘッドが演奏中破損した場合は無償で交換いたしますが、その交換したヘッドを破損した場合は別途実費をいただきます
27、大型持ち込み機材について
大型機材持ち込み希望がある場合、サイズ等の可否を必ず事前確認して下さい、また搬入はスタジオの車両にて行います
28、吸音材の破損について
スタジオ内壁に設置の吸音パネルを不注意等により破損させた場合3万円申し受けます、またその他消耗品を除く備品の破損に付きましても別途実費請求をさせていただきますのでご注意願います
29、スタジオ入りについて
予約時間の15分前よりから入室が可能です、それ以前の入室はできません、入室後はエンジニアがご挨拶に伺いますので案内があるまで控え室でお待ちください、また予約者の到着前に他の方が先にスタジオ入りする事は出来ません、必ず予約した方がお出でください
30、土地柄ついて
鎌倉という土地柄ゆえ近隣の道路は狭くなっております、十分な注意、配慮にご協力をお願い致します
31、ミキサー室について
ミキサー室での録音に関わらない雑談は控え室を設けておりますのでそちらでお願いします
32、アーティスト名とWebリンクについて
ご利用後にスタジオのWebに「アーティスト名、Web」のリンクを張らせていただく場合があります、不許可の場合は事前にお伝えください
33、プロデューサー、ディレクター、エンジニアさん同席の場合
「セルフ」でのご利用となります、「
セルフページ
」を確認いただき、
こちら
よりご予約下さい、現在オペレートのみの作業はいたしておりません
34、駐車スペースについて(無料)
1台は無料で駐車可能です、2台目より別途1台につき1000円の駐車料金をいただきます(上限3台)、また
駐車場内での事故 、天災等いかなる場合の損害も賠償出来ません
35、控室の設備
電子レンジ、冷蔵庫、DVD Player、テレビ、ゲーム、wifi(無線/有線LAN)、シャワートイレ、冷暖房、給水、電気ポット利用可
36、当スタジオのコンセプト
当スタジオは個人経営のスタジオです、確認のため是非
こちら
もご一読お願い致します
----以上気持ち良くレコーディングをするためにご協力のほどお願いいたします---
長文熟読ご協力ありがとうございました。🙏
なるべく利用者が暇な時にでも詳細を確認いただけるように思いつくことは本webに記載するよう心がけておりますが「あーぁ、字なんか読むの面倒くせーわぁ」と思ったら気軽に電話して下さい、予約の際は恐縮ですが
こちら
からの予約が必須になります
火気等の危険物の持込は禁止します、持込により火災等の損害額生じた場合、利用者はその損害賠償責務を負います
PRIVACY POLICY
Copyright© 2000 SIF Recording Studio All Rights Reserved.
予約と問合わせ
レコーディング
ライブ配信/録画
リハーサル
ルームレンタル
スタジオ写真
料金表
常設機材
宿泊について
アクセス
サンプルサウンド
ご利用規約
キャンペーン
よくある質問
ポイントサービス
近隣スポット案内
SIFについて
プライバシーポリシ
利用アーティスト(E)
利用アーティスト(J)
Rec参考ムービー
プラグイン一覧
リンク
ホーム