<iframe-t src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-PWQLZWW" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe-t>
☆-
Translate
-☆
SIF RECORDING STUDIO
ホーム
レコーディング
一覧メニュー
エンジニア付Rec
セミセルフRec(体験型)
セルフRec(箱貸)
Rec参考ムービー
ライブ配信/録画
リハーサル
写真
写真
360°写真
インドアビュー
料金
宿泊
地図
利用規約
常設機材
サウンド
ルームレンタル
予約と問合せ
一覧メニュー
エンジニア付Rec_予約
セミセルフRec_予約
セルフRec_予約
Live配信/録画_予約
リハーサル_予約
ルームレンタル_予約
お問い合わせ
もっと
キャンペーン
ポイントサービス
Q & A
SIFについて
リンク
アーティスト-E
アーティスト-J
観光案内
プライバシーポリシー
レコーディングメニュー
Home >
RecMenu
⭐️予約は
こちら
から
エンジニア付REC
セミセルフRec(体験型)
セルフREC(箱貸)
●Recタイプによる
料金
差異はありません
●Recご利用時のビデオ録画は無料です
(操作/保存は自主管理となります)
予約は
こちら
から
レコーディング参考ビデオは
こちら
マイク割参考例
アンプボックス
作業工程ガイド
「Microphone allocating」マイク割り参考例です
下記の「
3Room
」利用時は1時間当たり1000円のオプション料金が掛かります、 また、使用楽器により「MeetingRoom」の同時併用も可能ですので御要望の際はお問い合わせ下さい、また「3Room」の場合も下記「
サイレントボックス
」を使ったレコーディングの場合はオプション料金は掛かりません
4 Rhythm Basic/2Room
(マイク被り、追加料金無)
Dr=Mic10~16本
Bass=Line
E.G=Mic2本
Key=Line-LR
1発 Recording/1Room
(マイク被り、追加料金無)
Dr=Mic10~16本
Bass=Line
E.G1=Mic1本
E.G2=Mic1本
Key=Line-LR
1発 Rcording+Upright/2Room
(マイク被り、追加料金無)
Dr=Mic10~16本
Bass=Line
E.G=Mic1本
Upright=Mic2本
4 Rhythm Basic+Vo/
3Room
(マイク被り無、追加料金1h/1000円)
Dr=Mic10~16本
Bass=Line
E.G=Mic2本
Key=Line-LR
Vocal=Mic1本
4 Rhythm Basic+UpRight/
3Room
(マイク被り無、追加料金1h/1000円)
Dr=Mic10~16本
Bass=Line
E.G=Mic2本
Key=Line-LR
Upright=Mic2本
5 Rhythm Basic/
3Room
(マイク被り無、追加料金1h/1000円)
Dr=Mic10~16本
Bass=Line
E.G1=Mic2本
E.G2=Mic2本
Key=Line-LR
4 Rhythm Basic+Other/
3Room
(マイク被り無、追加料金1h/1000円)
Dr=Mic10~16本
Bass=Line/Mic1本
E.G=Mic2本
Key=Line-LR
一発ギター2本録り時、追加料金なしの救世主!!
サイレントボックス作ってみました!!、ジャンルによってはかなり使えます、入力インピーダンスは16Ω固定です、スタジオ常設アンプは全て出力抵抗がセレクト可能ですのでマッチングOK、ご自身で出音イメージを確認して納得なら使ってみる価値あり、これでマイク被りの無いギター2本の同録が可能、もちろん無料、追加料金も不要になります
進行の概略
まずミーティングルームにてご挨拶をさせて頂きます、不明点、ご要望など有れば概略お伝え下さい、
当スタジオはドラムが常設されておりますのでタムの数、追加分シンバルスタンドなど有れば支持下さい、
この時点で他の楽器も音が出せるようセッティング可能で有ればしていただきます、もちろん各パート単位で録っていく事も可能ですがドラムさんのガイドとして一緒にプレイして頂く事も、同録して行く事も可能です、
ドラムさんと同録してドラム以外のパートも「結構いいかなぁ」みたいなモノが録れれば部分的リテイク修正をして完成となれば時間短縮、費用削減にも繋がります、
ひと通りベーシックが完成したらコントロールルームにて試聴確認いただき、その後オーバダビングをして行くか次の曲のベーシック録音をしていくか決めていただき次の作業に移ります、1曲づつボーカル、コーラス、ミックスまで完成させて次の曲に手を付けるのもokですその進行順序は皆さん次第です
作業工程ガイド
PRIVACY POLICY
Copyright© 2000 SIF Recording Studio All Rights Reserved.
予約と問合わせ
レコーディング
ライブ配信/録画
リハーサル
ルームレンタル
スタジオ写真
料金表
常設機材
宿泊について
アクセス
サンプルサウンド
ご利用規約
キャンペーン
よくある質問
ポイントサービス
近隣スポット案内
SIFについて
プライバシーポリシ
利用アーティスト(E)
利用アーティスト(J)
Rec参考ムービー
プラグイン一覧
リンク
ホーム