録音時の一例参考VTRです、もちろん1パートづつの録音も可能ですがこのVTRは4リズム録音から順に修正へと進んでいくパターンです、セパレーションされた録音ですので音被り無く各パートの部分修正も可能です、ロスタイム、ストレスの少ないレコーディングが可能です
ライブと同じ要領です
納得いかない所を修正
納得いかない所を修正
納得いかない所を修正
部分的に歌ったり通して歌ったり
納得いかない所を修正
コーラス、ハモリなどを重ねる
みんなで聴いて確認
まずエンジニアがミックスの叩き台を作りますので試聴、修正、調整してトラックダウン、2mixが完成します(mp3/256k)